ウィチャードシャックルのサイズや種類・外し方・組み合わせを徹底解説

ウィチャードシャックルのサイズや種類・外し方・組み合わせを徹底解説

RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun

ウィチャードは、1919年にフランス・ティエールで設立されたマリン用品メーカーです。今では大手メーカーとして世界的な人気があり、ウィチャードのシャックルは高級ブランド「メゾンマルジェラ」のキーホルダーのパーツとして取り入れられるほどです。

本記事では、ウィチャードシャックルにはどんな種類やサイズがあるのか、カラビナとの組み合わせや外し方について詳しく紹介します。

おしゃれでクールなファッションアイテムとしても大注目のウィチャードシャックルを取り入れて、実用的かつトレンド感満載なスタイルを実現させてみてはいかがでしょうか。

ウィチャード(Wichard)シャックルの主な種類・サイズ

ウィチャードシャックルは、シンプルな美しさはもちろん、耐久性や機能性も高いのが特徴で、主に下記の6種類があります。

種類
バウシャックル (Bow Shackle)
ストレートシャックル (Straight Shackle)
ツイストシャックル (Twist Shackle)
ワイドシャックル (Wide Shackle)
スナップシャックル (Snap Shackle)
ロングシャックル (Long Shackle)

それぞれの種類ごとの特徴やサイズについて、ひとつずつ詳しくみていきましょう。

バウシャックル (Bow Shackle)

フトコロ部分がふくらみ、馬蹄のような形状になっているのがバウシャックルです。その形から「おたふくシャックル」ともいわれています。

最も大きな特徴となるのが、複数のロープを付ける際にそれぞれが重なりにくいといった点です。ウィチャードのバウシャックルはSサイズとLサイズがあります。

サイズ 横幅 縦幅 厚み ピン直径サイズ
Sサイズ 2.2cm 2.9cm 0.8cm 4mm
Lサイズ 2.6cm 3.5cm 1cm 5mm

「雑貨とキーホルダーの専門店 ceec」では、SサイズとLサイズの両方を扱っていますので、ぜひチェックしてみてください。

ceecでウィチャードカラビナのSサイズを見てみる

ceecでウィチャードカラビナのLサイズを見てみる

ストレートシャックル (Straight Shackle)

ストレートシャックルは、美しいU字型で、そのシンプルさとクールな見た目で、豊富な種類の中でも特に人気が高いタイプです。スタイリッシュな雰囲気を演出したい方に特におすすめといえます。

サイズはワンサイズのみです。洗練されたシンプルさを追求したストレートシャックルは、ファッションに限らずハイセンスなアクセント小物として取り入れることも可能です。

種類 横幅 縦幅 厚み ピン直径サイズ
ストレートシャックル 2.6cm 3.5cm 0.7cm 5mm

Amazonでストレートシャックルを見てみる

ツイストシャックル (Twist Shackle)

ツイストシャックルはその名の通りねじれた形状で、少しの遊び心がユニークなシャックルです。シンプルな美しさの中にさりげなく個性を演出し、他とは違った面白みのある雰囲気が特徴です。

サイズはワンサイズで、特徴として挙げられるのはセルフロックが標準でついている点です。そのため、セキュリティ重視の方に特におすすめの種類となります。

種類 横幅 縦幅 厚み ピン直径サイズ
ツイストシャックル 2.6cm 2cm 4cm 5mm

Amazonでツイストシャックルを見てみる

ワイドシャックル(Wide Shackle)

形状はストレートシャックルと同じで、幅広の開口部を持つ独特のデザインです。ストレートシャックルよりも大きく存在感があります。

フトコロ部分の幅が広いため、6本~8本、種類によってはそれ以上のカギをまとめて管理するのに最適です。シンプルながらも存在感があり、コーデのアクセントとして取り入れればクールで格好いい印象を作り上げてくれます。

種類 横幅 縦幅 厚み ピン直径サイズ
ワイドシャックル 3cm 4.8cm 1.1cm 5mm

Amazonでワイドシャックルを見てみる

スナップシャックル(Snap Shackle)

特徴的な美しいフォルムと、ステンレスの重厚感が際立ち、よりクールでハイセンスな印象を与えてくれます。スプリングロック式で、ピンを引くことでロックが外れる仕組みです。

機能面や高い耐久性だけでなく、デザイン性や見た目の美しさも評価され、世界的に有名な高級ファッションブランド「メゾンマルジェラ」が、キーホルダーのパーツに採用したのがウィチャードのスナップシャックルです

種類 横幅 縦幅 厚み ピン直径サイズ
スナップシャックル 4.8cm 5.5cm 1.1cm 5mm

Amazonでスナップシャックルを見てみる

ロングシャックル (Long Shackle)

ストレートシャックルと同じ形状で、より長さのあるタイプです。存在感があるので、強めのアクセントとして取り入れたい方におすすめの種類といえます。ロングシャックルのサイズはSサイズとLサイズの2種類です。

重厚感がありながらも、縦長のスマートなデザインなのでシックで上品な印象となり、格式高く高級な雰囲気を演出してくれます。カジュアルな場面はもちろん、少しかしこまったフォーマルな場面でも問題なく活用できるのが特徴です

サイズ 横幅 縦幅 厚み ピン直径サイズ
Sサイズ 2.1cm 3.2cm 0.8cm 4mm
Lサイズ 2.6cm 4cm 1cm 5mm

Amazonでロングシャックルを見てみる

ウィチャードカラビナとシャックルの組み合わせ例

ウィチャードカラビナとシャックルは、単体で使用することも可能です。しかし、組み合わせて使うことで、より機能的で実用性の高いアイテムになり、個性を出しおしゃれなスタイルを楽しめます。

組み合わせの例として、下記表をチェックしてみてください。

組み合わせ 特徴
カラビナS+バウシャックルS
  • 日常使いに最適
  • ベルトループにつけやすく、シンプルでさりげない使用が可能
  • アクセサリーに慣れていない人でも扱いやすい
カラビナL+バウシャックルL
  • 存在感がある組み合わせでコーデのアクセントになる
  • つけるカギが複数の場合に最適
  • クールでスタイリッシュな雰囲気
カラビナL+ツイストシャックル
  • 存在感だけではなく、セキュリティ面も重視したい方に最適
  • タフで機能的
  • ファッション性が高く個性的なおしゃれが楽しめる
カラビナL+ワイドシャックル
  • 重厚感がありアクセントとしての主張が強い
  • 管理したいカギが多い方に最適
  • クールで格好いい印象を演出

用途や見た目の好みに合わせ、自分にぴったりな組み合わせを見つけてくださいしかし、どのカラビナとシャックルでもいいということではありません。

基本的に、カラビナLサイズであればどのシャックルでも問題なく組み合わせられます。しかし、カラビナSサイズはバウシャックルLサイズやワイドシャックルには適合しないため、注意が必要です。カラビナSサイズに組み合わせる場合は、下記のシャックルから選びましょう。

カラビナサイズ 適したシャックル
Sサイズ
  • バウシャックルS
  • ロングシャックルS
  • ストレートシャックル
  • ツイストシャックル

絶対にサイズをそろえなければいけない必要はありませんが、使いやすさや見た目の美しさもよくチェックし、適切な組み合わせで使用してください。

ウィチャードシャックルの外し方

ウィチャードシャックルは留め具のピンを外して使用します。締まっている状態のピンは硬く固定されているので、無理に外すと怪我や破損に繋がるため気を付けてください。

手で外すことが難しいケースもあるので、ピンの先端部分をペンチなどではさみましょう。 ピンが固定されるのは、くぼんだ部分にねじがはまるような仕組みなので、使用中にねじがゆるんでカギを紛失してしまうといったこともありません。

くるくる回すことで、安全に取り外すことが可能です。ペンチを使用すれば手よりもやりやすいので、ぜひ試してみてください。

ウィチャードのカラビナと組み合わせる際に便利なシャックルキー

シャックルに固定されているピンを取り外すための特殊なレンチが「シャックルキー」です。通常の生活ではそこまで重要なアイテムではないものの、ヨットマンなら必ずといっていいほど保有しています。ヨットマンの必需品といっても過言ではありません。

シャックルキーには様々な形状があり、平型やT字型が主となります。より特殊な形状としては、六角レンチ型や丸型などがあり、用途に応じたタイプを選ぶことが大切です。

形状 特徴
平型
  • 最も一般的
  • シャックルピンの中央に挿入
T字型
  • T字型の形状
  • シャックルピン両側に挿入
六角レンチ型
  • 六角レンチを使用してピンを回す
  • 高いセキュリティが特徴
丸型
  • シャックルピンの丸い溝に挿入
  • 工具不要で簡単に開閉可能

ウィチャードにもシャックルキーが存在します。

Amazonでウィチャードのシャックルキーを見てみる

基本的なシャックルキーの使用方法について、下記で詳しくみていきましょう。

ウィチャードシャックルキーの使い方

シャックルキーを用いれば誰でも簡単かつ安全にシャックルのピンを外せます。スムーズに進められるよう、使い方の手順をしっかりと確認しておきましょう。

手順
  1. シャックルキーの溝部分をピンホールに差し込む
  2. 時計回り、もしくは反時計回りに回してピンとキーの溝を合わせる
  3. さらにねじればピンが抜ける
  4. シャックルを開けてパーツを分離させる
  5. カギをシャックルにつける
  6. パーツを再度接続してピンを正しい溝に戻して締める

 シャックルキーを選ぶときは、シャックルのサイズをよく確認してください。キーが大きすぎればゆるみが出たり、小さければ傷つけてしまう可能性があります。シャックルとシャックルキーのサイズは一致させるようにしましょう。

ウィチャードシャックルに関してよくある質問

ウィチャードシャックルに関して、よくある質問を紹介します。

ウィチャードシャックルに関してよくある質問
  • カラビナとシャックルの違いは何ですか?
  • シャックルのバウ型とは?

本記事でお伝えした内容と似た部分もありますが、より深くウィチャードシャックルについて理解するために、ぜひそれぞれをしっかりと確認するようにしてください。

カラビナとシャックルの違いは何ですか?

カラビナとシャックルは、どちらも連結のための金属パーツです。しかし、それぞれの構造や主となる用途には大きな違いがあります。

種類 構造 用途
カラビナ
  • 片側開閉
  • 楕円やD字型が多い
  • ヨットマン、ロッククライマー、レスキュー隊、宇宙飛行士が使用
  • クライミングやアウトドア用品としても人気
  • 取り外しや取り付けが早い
  • 犬のリード固定、カギやパスケースなどをベルトループに掛けるなどの日常使用
  • ファッションアイテムとしても使える
シャックル
  • 本体と取り外せるピンで構成
  • ボルトタイプ・スクリュータイプなどがある
  • 工業用途、重量物のつるし上げに適している
  • カラビナ以上の強度があり、方向に関係なく均一
  • カラビナと組み合わせて使用することもある

一般的なカラビナは、鉄製のものも多くありますが、ウィチャードカラビナとシャックルは、耐食性や耐久性に優れたステンレススチールを採用しています。

シャックルのバウ型とは?

U字型がふくらみ、馬蹄のような形をしているのがバウ型のシャックルです。「おたふくシャックル」とも呼ばれており、複数のロープを付けた際に重なりにくいように造られています。

ファッションアイテムとして取り入れればクールな雰囲気が少し柔らかくなるので、男女問わず人気のあるタイプです。ウィチャードシャックルのバウ型はSサイズとLサイズがあるので、好みや用途に合ったサイズを選びましょう。

まとめ:カラビナとシャックルを組み合わせて唯一無二のスタイルを

カラビナとシャックルを組み合わせることで、オリジナリティのあるアイテムで自分らしいスタイルを作り上げることが可能です。しかし、カラビナとシャックルはどれでも組み合わせられるとは限らないためサイズ選びには気を付けましょう。

本記事では、シャックルの種類やその特徴とサイズ、カラビナとの組み合わせ例、取り外し方、さらに便利なシャックルキーについて詳しく紹介しました。

ウィチャードシャックルは、流行や年代関係なく持てるシンプルさが魅力です。長く愛用することで独特な味が出て、さらに愛着も湧いてくるでしょう。好みと用途にマッチしたシャックルを見極め、自分だけのおしゃれなスタイルをぜひ楽しんでください。

ブログに戻る