世界4大カーペットのひとつに含まれるチベットカーペットは、伝統的で格式高く、存在感のある高級品です。その中で、トラをモチーフにしたものをチベタンタイガーラグといいます。
この記事は、チベタンタイガーラグについての基本的な情報をはじめに、本物と偽物の違い、どちらを選ぶべきかについて詳しく紹介します。
購入を検討している方はもちろん、興味をお持ちの方も、ぜひこの記事を参考に、それぞれの特徴や選び方についてまずに立ってください。
チベタンタイガーラグとは?

チベット絨毯のひとつでもあるチベタン タイガーラグは、伝統的で存在感のある特別なラグです。
ラグに描かれている虎は、現存する虎とは異なり、チベットの伝承や宗教的象徴に基づいた「幻の虎」とされています。
地域の伝承や目撃談が語り継がれる中で、あったかも実在する別種の虎がいるかのような神秘的な印象が形成されたのです。
伝統的なチベタンタイガーラグの魅力や象徴する意味

同じデザインでも表情が違っていたり、サイズにばらつきがあるなど、手作りならではの違いが楽しめる魅力をもつチベタンタイガーラグですが、ただのおしゃれな敷物ではありません。
チベタンタイガーラグのモチーフになっているトラは、守護や魔除け、霊的な力を象徴しており、神聖視されている動物のひとつです。
さらに、インドの神・シヴァ神も虎のラグを使っていたという伝承があり、チベタンタイガーラグにはヒンドゥー教とのつながりも見られます。
本物のチベタンタイガーラグとレプリカの違いは?見分け方を解説

チベタンタイガーラグには、本物とレプリカがあります。実はその見分け方は非常に簡単でも、少しの知識があれば誰でもすぐに判別が可能です。
【本物のチベタンタイガーラグとレプリカの違いは?見分け方を解説】 |
---|
|
レプリカ品でも、品質が良く本物に勝てない魅力があります。本物とレプリカそれぞれの違いを、ここでしっかり把握しておきましょう。
織り方の違い|本物は完全手織り、レプリカは一部は機械織り
本物のチベタンタイガーラグは、完全に手織りで作られています。
また、レプリカの多くは機械織りですが、パソコンは仕上げに手仕事を始めるなど丁寧に作られた製品も多く、品質のばらつきが少なく安定しています。機械織りならではの精密さとコストパフォーマンスの良さが魅力です。
中には、本物に負けないほどの重厚感や存在感を備えた高品質なレプリカもあり、見た目だけでなく実用性の面でも十分満足できる仕上がりとなっています。
裏面の違い|本物は両面デザイン、レプリカはコットン地
本物とレプリカかどうか最も簡単に識別できるのは裏面です。チベタンタイガーラグは、表と裏の両面にデザインが施されていますが、レプリカ品は裏面にコットン地が貼られています。
本物は、縦糸に横糸を結びながら作っていくので、表だけでなく裏側にも同じトラのデザインが出てくるのが特徴です。
レプリカは基本的には白いコットン地が貼られており、種類によっては滑り止めの下降が施されているものもあります。
味の違い|本物は発色、レプリカは落ち着いた色合い
本物のチベタンタイガーラグの色味はとても鮮やかで、はっきりとした色合いが特徴的です。
本物とレプリカを比較すると、レプリカの色味は少しぼやけた印象に感じられますが、落ち着いた色合いはインテリアとの時間的にも良く、適度な存在感で普段使いには適していると思われます。
虎の表情の違い|本物は一点もの、レプリカは均一なデザイン
チベタンタイガーラグは、全てが手織りでものです。そのため、それぞれに表情や輪郭が違う一点、まったく同じものは2つとして存在していません。
レプリカは、およそ8割程度の工程を機械編みで作っていくための均一なデザインとなります。 通販などで「写真通りのアイテムが欲しい」という方は、均一なデザインで作られたレプリカがおすすめです。
耐久性の違い|本物は10年以上使える、レプリカも日常使いには十分な耐久性
手織りのチベタンタイガーラグは、配慮した技術を持つ職人が作成しているためしっかりとした作りで耐久性が高く、10年以上使える一生モノのアイテムといえます。
しかし、レプリカも耐久性がすごくに弱いわけではありません。粗悪品の場合、すぐにほれてしまったり数年保てないものもありますが、質が良いレプリカであればそれなりに耐久性は高く、日常使いに何ら問題はありません。
価格の違い|本物は高価、レプリカは安くて気軽に楽しめる
本物のチベタンタイガーラグは非常に高価な品物です。 例えば、60cm×40cm程度の小さなXSサイズでも、2万円以上するものも多々あります。
しかし、レプリカは安くて購入できるのが特徴です。少しのサイズであれば1万3,000円前後、160cm×90cm程度のLサイズでも3万円程度となります。
安くてもしっかりとした作りのレプリカはたくさんあるので、気軽に楽しみたい場合は本物よりレプリカがおすすめです。
生産地違い|本物はチベット・ネパール、レプリカはインド・中国
本物のチベタンタイガーラグはチベットやネパールが生産地となっており、レプリカの生産地はインドや中国です。
昔、チベットに中国が攻撃したことで多くの人々が難民になります。 一方で人々は、チベタンラグの製法をインド周辺などの国に伝えていき、それぞれの作り手により制作されるようになりました。
かつての時代の背景から、チベタンタイガーラグはチベットやネパールだけではなく、中国やインドでも作られるようになり、結果としてレプリカを安価で手に入れられるようになったことで、より多くの普及していたとされています。
本物には本物の良さ、レプリカにはレプリカならではの魅力があります。ライフスタイルやインテリアの雰囲気に合わせて、自分にぴったりの一枚を選んでみてください。
チベタンタイガーラグは本物とレプリカどちらを選ぶべき?

チベタンタイガーラグは、本物とレプリカのどちらを選ぶべきか、迷ってしまう方も多くいるのではないでしょうか。ここで、本物とレプリカそれぞれを選ぶべき人の特徴について紹介します。
【チベタンタイガーラグは本物とレプリカどちらを選ぶべき?】 |
---|
|
チベタンタイガーラグをどのように取り入れたいかで選ぶべき種類は変わります。それぞれについて、下記で詳しく考えてみましょう。
伝統技術を楽しみたい・資金に余裕があるなら本物がおすすめ
世界四大絨毯の一つとされるチベット絨毯の中でも、本物のチベタンタイガーラグは圧倒的な存在感を放ちます。伝統的な技術を思い切り楽しみたい方、資金に余裕がある方は、本物のチベタンタイガーラグを選びましょう。
本物だからこその発色な味と強い耐久性は大きな魅力です。 さらに、1つ1つ異なる表情を持つ本物のチベタンタイガーラグは、数多くある種類の中から自分好みの1点を見つける楽しみもあります。
インテリアとして気軽に取り入れたいなら、お手頃なレプリカがおすすめ
安くて楽しめるレプリカは、気軽にインテリアのひとつとして取り入れたい方におすすめです。小さな子どもがいるためペットがいる家庭では、数万円以上するラグを簡単には使えません。
しかし、レプリカなら安く購入できるので、汚れを気にすることもないので日常使いに重宝します。
ceecでは、チベタンタイガーラグのレプリカを注目していますので、ぜひご覧になってください。 厚みは1.8cmもあるのでしっかりとしていて、インドの職人が丁寧に手作業で制作したものです。
違う4つのサイズがあるので、玄関やリビングなど、場所によって適したサイズを選ぶことが可能です。 カラーは2色、存在感のあるブラウンとお部屋に良く映えるホワイトがあります。 お部屋のアクセントとして取り入れて、よりおしゃれでハイセンスなスタイルを作りましょう。
チベタンタイガーラグに関するよくある質問

チベタンタイガーラグについて、特によくある質問3つをピックアップしました。
【チベタンタイガーラグに関するよくある質問】 |
---|
|
それぞれの内容については、下記で詳しく紹介します。
チベタンタイガーラグは洗濯できますか?
チベタンタイガーラグは、基本的に洗濯不可です。繊維を傷めたり色落ちしてしまったりするため、洗濯はしないようにしてください。 もし汚れてしまった場合は、中性洗剤をぬるま湯と混ぜて軽く拭く程度にしておきましょう。
目立つような頑固な汚れや全体的なクリーニングが必要な場合は、専門業者にご相談ください。 特定の条件下であればクリーニングケースもありますが、自己責任で行います。
チベタンタイガーの本物の価格・値段相場は?
チベタンタイガーラグの本物は非常に高価です。ただし、現地での購入と日本での購入ではその価格相場が下記のように大きく異なります。
サイズ | 現地の価格相場 | 国内価格相場 |
---|---|---|
約90cm×60cm(S) | 1万3,000円~1万5,000円 | 3万円~5万円 |
約120cm×80cm(M) | 2万5,000円~3万円 | 6万円~10万円 |
約160cm×90cm(L) | 3万2,000円~4万円 | 7万円~13万円 |
上記の表で紹介したチベタンタイガーラグの価格相場は一つの目安に過ぎません。 明確にサイズが決まっているわけではないため、上記のサイズから10cm~20cmほど異なることもあります。
Mサイズでも142cm×75cm程度のものが、Lサイズでも186cm×W92cm程度のものがあるなど、様々です。
玄関に置いてのおすすめのチベタンタイガーラグは?
玄関に居る場合、大きすぎるチベタンタイガーラグだと誤解が生じます。そのため、サイズとしてはMサイズが最適です。
ceecのチベタンタイガーラグMサイズは、130cm×75cmとなります。 玄関にチベタンタイガーラグを置いて、外部からの邪気を遮断し良い気を起こさせてくれる風水の効果も期待できるので、ぜひ検討してみてください。
まとめ:チベタンタイガーラグは状況に合わせて本物カレプリカ品を選ぶ

チベタンタイガーラグは、伝統的な技術と現地の人々の思いが詰まった素晴らしいアイテムです。 そのレプリカは、本物に勝てないくらいの良質なものも多く、気軽にお部屋に取り入れたい方におすすめです。
この記事では、チベタンタイガーラグの本物とレプリカの見方や、本物とレプリカそれぞれを選ぶべき人の特徴などについて詳しく紹介しました。
レプリカなら汚れなどを気にせず普段使いできるので、小さな子どもやペットがいる家庭にもおすすめです。存在感抜群のチベタンタイガーラグで、お部屋をおしゃれに彩りましょう。